【毎月更新】太陽光発電を設置した我が家の電気代をブログで公開!

こんにちはハッチです。

ここ最近、エネルギー価格が高騰しており、

「電気代が高い」

このように感じて、太陽光発電を検討している方も増えているかと思います。

とはいえ、

太陽光発電を設置したら、本当に電気代って安くなるの?

このように太陽光発電の節電効果について気になるという方も多いはず。

そこでこの記事では、実際に太陽光発電を設置した我が家を実例に、

  • 太陽光発電を設置した電気代
  • 設置する前と後での電気代比較
  • 太陽光発電による電気代削減効果

これらについて公開していきます。

電気代を安くしたい、太陽光発電が気になっているという方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

この記事を書いた人
  • 30代会社員、妻(専業主婦)と子ども(3歳)の3人家族
  • 太陽光発電アドバイザー資格保有
  • 家は一戸建でオール電化
  • 2022年10月にリフォームローンを組んで太陽光発電を設置
  • 保証期間内(15年間)で得られる経済的メリットは約150万円の見込み

太陽光発電の経済効果を紹介】

太陽光発電を設置した我が家の電気代です。

  • 3人家族
  • 一戸建てオール電化
  • 蓄電池なし

特に意識して節電はしていませんが、電気代はこの安さです。

しかも、売電収入によって設置費用は実質負担なし!

【2023年の年間実績】
売電収入:+126,633円
節電効果:+96,389円
ローン支払:-119,284円
収支:+103,738円
実質負担なしで電気代を安くできています!

太陽光発電を成功させるためのポイントは“設置費用を安く抑える”ことです。

設置費用を安く抑えるためには、複数社から相見積もりを取ることが必須です!

\ 我が家が利用した見積サイト /

最大3社の見積が完全無料!

目次

太陽光発電で電気代は本当に安くなる?

太陽光発電を設置すれば本当に電気代は安くなるのか?

結論から言うと、電気代は安くなります。

ただし、どれくらい安くなるかは各家庭によって違ってきます。

まず、発電した電気というのは自宅で消費することが優先され、余った電気を売電します。

自家消費と売電している状態

昼間に在宅している時間が長いほど、太陽光発電でまかなう電気量が増えるため、節電効果も大きくなります。

ただし、電気代が全くかからなくなるわけではありません。

以下のような状況では、電力会社から電気を購入する必要があるからです。

  • 発電していない時間帯に電気を使用する場合
  • 発電量よりも使用量が多い場合

太陽光発電によってどれくらい電気代が安くなるかは、実際に計算してみないと分かりません。

そのため、電気代が安くなったと実感できない人もいるかもしれません。

しかし、家庭によって節電効果に差はあっても、確実に電気代は安くなります。

この記事では、実際に計算した結果、太陽光発電によってどれくらい電気代が安くなったかを公開しています。

ぜひ参考にしてみてください。

太陽光発電を設置した我が家の電気代を公開

最初に我が家の基本情報から紹介します。

家族夫(34歳)、妻(33歳)、長女(3歳)
住まい一戸建て 平屋 オール電化
太陽光発電設置容量7.14kw
蓄電池なし

2022年7月から新居に住み始め、約3ヶ月後の2022年10月27日に太陽光発電を設置しました。

我が家はオール電化で、電気の使い方は以下のとおりです。

  • エアコンは我慢せずに使用
  • お風呂も毎日湯張り
  • その他の家電も普通に使用
  • 特に意思して節電はしていない

ただし、エコキュートについては、太陽光発電を利用して湧き上げを行っています。

現在、蓄電池は設置していません。

このような生活スタイルの中で、毎月の電気代はどれくらいなのか詳しくお伝えしていきますね。

【2022年】我が家の電気代

2022年の電気代を公開していきます。

年月電気代電気購入量
2022年11月10,011円233kwh
2022年12月14,255円352kwh
累計24,266円585kwh
平均12,133円292.5kwh

2022年11月電気代

太陽光発電を設置してから初めての電気代です。

太陽光発電があるのと、エアコンの使用頻度が減ったこともあり、電気代が安くなりました。

以前住んでたアパートの半分程度になりました。

電気代10,011円
電気使用量325kwh
太陽光消費量92kwh
電気購入量233kwh

2022年12月電気代

やはり、冬は電気使用量が多くなってきます。

また、太陽が出ている時間も短いので、発電量も先月より少なくなってきました。

電気代14,255円
電気使用量504kwh
太陽光消費量152kwh
電気購入量352kwh

【2023年】我が家の電気代

2023年の電気代を公開していきます。

年月電気代電気購入量
2023年1月23,684円608kwh
2023年2月17,344円514kwh
2023年3月12,133円354kwh
2023年4月9,792円279kwh
2023年5月7,727円219kwh
2023年6月5,941円186kwh
2023年7月9,186円302kwh
2023年8月7,212円254kwh
2023年9月8,112円293kwh
2023年10月7,199円245kwh
2023年11月6,102円203kwh
2023年12月9,226円325kwh
累計12,3638円3,782kwh
平均10,303円315.2kwh

2023年1月電気代

2023年1月我が家の電気代写真(太陽光発電設置後)

1月は大寒波もあり、エアコンもガンガン使ったので電気使用量もかなり増えました。

また、電気料金単価の高騰による影響も大きく、2万円を超えてしまいました。

ただ、SNSなどを見ていると、電気代が10万円を超えたなんていう家もあったのでそれに比べると我が家はマシなほうだと思います。

電気代23,684円
電気使用量814kwh
太陽光消費量206kwh
電気購入量608kwh

2023年2月電気代

2023年2月我が家の電気代写真

寒さのピークも過ぎ、1月より電気使用量が少なくなりました。

また、2月分の請求から政府の補助が入るようになったため、電気代が少し下がりました。

電気代17,344円
電気使用量703kwh
太陽光消費量189kwh
電気購入量514kwh

2023年3月電気代

2023年3月我が家の電気代写真

3月は電気使用量が減り、太陽光の発電量も増えました。

まだ寒い日もあってエアコンを使用する日もありましたが、電気代はかなり安くなってきました。

電気代12,113円
電気使用量573kwh
太陽光消費量219kwh
電気購入量354kwh

2023年4月電気代

2023年4月我が家の電気代写真

4月ではついに1万円を切りました。

オール電化でこの電気代は大満足です。

燃料費等調整額が下がってきたのも良かったですね。

電気代9,792円
電気使用量491kwh
太陽光消費量212kwh
電気購入量279kwh

2023年5月電気代

2023年5月我が家の電気代写真

5月は意外にも4月より電気使用量が減りました。

エコキュートの沸き上げを全て昼間にできるよう設定変更したのも大きいかもしれません。

燃料費等調整額もマイナスになり、本年度使用分から再エネ賦課金の単価も下がりました。

電気代7,727円
電気使用量419kwh
太陽光消費量200kwh
電気購入量219kwh

2023年6月電気代

2023年6月我が家の電気代写真

6月は電気代最安値を更新しました。

エアコンを使い始めたので、高くなると予想していましたが、意外な結果となりました。

6月から電力会社の提案で、休日・夜間帯の料金が安い電力プランに変更しました。

電気代5,941円
電気使用量390kwh
太陽光消費量204kwh
電気購入量186kwh

2023年7月電気代

2023年7月我が家の電気代写真

エアコンは、ほとんど毎日フル稼働させていました。

悪天候が続いていたので、太陽光の発電量は少なかったです。

電気代は先月よりは上がったものの、意外と安かったです。

電気代9,186円
電気使用量542kwh
太陽光消費量240kwh
電気購入量302kwh

2023年8月電気代

2023年8月我が家の電気代写真

先月に引き続き、エアコンはほとんど毎日24時間稼働させていました。(実家寄生虫は除く)

それでも電気代は先月より安くなりました。

要因としては、晴天が続いたことで、太陽光発電がよく発電してくれたからだと思います。

電気代7,212円
電気使用量534kwh
太陽光消費量280kwh
電気購入量254kwh

2023年9月電気代

2023年8月我が家の電気代写真

暑さのピークは過ぎたものの、まだまだ厳しい暑さが続いています。

9月も先月と同様で、エアコンはほぼ毎日フル稼働しています。

先月よりも若干使用量は増えていますが、電気代は1万円を切っています。

電気代8,112円
電気使用量578kwh
太陽光消費量285kwh
電気購入量293kwh

2023年10月電気代

2023年10月我が家の電気代写真

10月に入り、エアコンの頻度は少しずつ減ってきました

使用量も先月と比較して減少しています。

使用量の半分近くは太陽光発電で賄えているので、前年同月と比較しても電気代は半額程度になっています。

電気代7,199円
電気使用量463kwh
太陽光消費量218kwh
電気購入量245kwh

2023年11月電気代

2023年11月我が家の電気代写真

11月初旬頃までほとんどエアコンを使わなかったこともあり、今年で2番目に安い電気代となりました。

昨年の11月と比較しても約4000円も安い結果で大満足です。

電気代6,102円
電気使用量421kwh
太陽光消費量218kwh
電気購入量203kwh

2023年12月電気代

2023年12月我が家の電気代写真

1気温も下がりはじめ、暖房をつけることが多くなりました。

発電量も少なくなってきているので、厳しい時期に入ってきました。

昨年同月の電気代と比較すると約5000円安くなリました。

電気代9,226円
電気使用量553kwh
太陽光消費量228kwh
電気購入量325kwh

【2024年】我が家の電気代

2024年の電気代を公開していきます。

年月電気代電気購入量
2024年1月12,871円464kwh
2024年2月13,271円469kwh
2024年3月10,881円386kwh
2024年4月6,837円247kwh
2024年5月5,407円182kwh
2024年6月5,414円185kwh
2024年7月7,193円281kwh
2024年8月7,840円283kwh
累計69,7142,497kwh
平均8,714円312kwh

2024年1月電気代

2024年1月我が家の電気代(料金内訳)

冬は発電量が少なく、電気使用量も増えるので厳しい時期です。

使用量も700kwhを超えました。

ただ、この時期で電気代約13000円は安い方だと思うので満足です。

電気代12,871円
電気使用量736kwh
太陽光消費量272kwh
電気購入量464kwh

2024年2月電気代

2024年2月我が家の電気代(料金内訳)

今月は太陽光発電を設置してから最も発電量が少なかったです。

先月よりも使用量は少なかったのですが、発電量が少ないことで電気購入量は増えてしまいました。

寒い日が続いており、まだまだエアコンはフル稼働です。

電気代13,271円
電気使用量705kwh
太陽光消費量236kwh
電気購入量469kwh

2024年3月電気代

2024年3月我が家の電気代(料金内訳)

3月に入ってから1日の発電量が増えてきました。

寒さもやわらいできて、エアコンの稼働時間も徐々に少なくなってきました。

電気代10,881円
電気使用量664kwh
太陽光消費量278kwh
電気購入量386kwh

2024年4月電気代

2024年4月我が家の電気代(料金内訳)

3月の電気代から大幅に安くなりました。

この時期は過ごしやすい気温で、電気使用量が少なくなりますね。

3月下旬〜4月上旬は悪天候の日が多かったので、晴天が多ければさらに電気代も安くなっていたと思います。

電気代6,837円
電気使用量476kwh
太陽光消費量229kwh
電気購入量247kwh

2024年5月電気代

2024年5月我が家の電気代(料金内訳)

電気代が高騰している中ですが、わが家では電気代最安値を更新しました。

5月は発電量も多く、電気使用量も少なくなるのでこの時期は良いですね。

今月分から再エネ賦課金単価が1.4円から3.49円に上がっています。

電気代5407円
電気使用量396kwh
太陽光消費量214kwh
電気購入量182kwh

2024年6月電気代

2024年6月我が家の電気代(料金内訳)

電気料金プランを変更しました。(中国電力スマートコース)

6月中旬頃から蒸し暑くなってきたので、エアコンはほとんど24時間フル稼働となりました。

電気代は先月とほとんど一緒で安いですね。

電気代5,414円
電気使用量454kwh
太陽光消費量269kwh
電気購入量185kwh

2024年7月電気代

2024年7月我が家の電気代(料金内訳)

電力会社を中国電力からシン・エナジーに変更しました。

入会キャンペーンで1000円割引されているので、本来の料金は8,193円です。

梅雨時期に入ったことで、発電量が減り、エアコンの除湿稼働も増えたことから買電量は多くなってしまいました。

電気代7,193円
電気使用量516kwh
太陽光消費量235kwh
電気購入量281kwh

2024年8月電気代

2024年8月我が家の電気代(料金内訳)

電気購入量は先月とほとんど同じくらいになりました。

先月同様、入会キャンペーンで1000円割引されています。

使用量としては多かったものの、半分以上は太陽光発電がまかなってくれました。

電気代7,840円
電気使用量588kwh
太陽光消費量305kwh
電気購入量283kwh

太陽光発電を設置する前と後の電気代比較

太陽光発電を設置する前と後の電気代を比較してみたいと思います。

  • 太陽光発電設置前(2022年8月〜10月)
  • 太陽光発電設置後(2023年8月〜10月)

※電力会社は変更していませんが、料金プランは変更しています

8月の電気代比較

年月2023年8月
(太陽光あり)
2022年8月
(太陽光なし)
買電量254kwh362kwh
電気代7,212円12,768円

9月の電気代比較

年月2023年9月
(太陽光あり)
2022年9月
(太陽光なし)
買電量293kwh439kwh
電気代8,112円16,663円

10月の電気代比較

年月2023年10月
(太陽光あり)
2022年10月
(太陽光なし)
買電量245kwh402kwh
電気代7,199円15,781円

設置前と後を比較しても、太陽光発電で電気代が安くなっているのがわかると思います。

太陽光発電でどのくらい電気代が安くなった?

太陽光発電で削減できた電気代と、電気使用量に対して太陽光発電でまかなえた割合をまとめてみました。

【2022年】太陽光発電で削減できた電気代と電気量

スクロールできます
年月削減できた電気代太陽光発電で
まかなった電気量
自宅での
電気使用量
太陽光発電で
まかなった割合
2022年11月3,864円
(電気料金単価42円)
92kwh325kwh28.3%
2022年12月6,536円
(電気料金単価43円)
152kwh504kwh30.2%
累計10,400円244kwh829kwh29.4%
平均5,200円122kwh415kwh29.4%

2022年は2カ月間でしたが、電気代10,400円を節約できました。

月平均にすると5200円です。

自宅で使用した電気のうち、太陽光発電でまかなった割合は29.4%です。

【2023年】太陽光発電で削減できた電気代と電気量

スクロールできます
年月削減できた電気代太陽光発電で
まかなった電気量
自宅での
電気使用量
太陽光発電で
まかなった割合
2023年1月8,858円
(電気料金単価42円)
206kwh814kwh25.3%
2023年2月7,182円
(電気料金単価38円)
189kwh703kwh26.9%
2023年3月8,103円
(電気料金単価37円)
219kwh573kwh38.2%
2023年4月7,420円
(電気料金単価35円)
212kwh491kwh43.2%
2023年5月6,800円
(電気料金単価34円)
200kwh419kwh47.7%
2023年6月7,548円
(電気料金単価37円)
204kwh390kwh52.3%
2023年7月8,640円
(電気料金単価36円)
240kwh542kwh44.3%
2023年8月9,800円
(電気料金単価35円)
280kwh534kwh52.4%
2023年9月9,690円
(電気料金単価34円)
285kwh578kwh49.3%
2023年10月7,412円
(電気料金単価34円)
218kwh463kwh47.1%
2023年11月7,412円
(電気料金単価34円)
218kwh421kwh51.8%
2023年12月7,524円
(電気料金単価33円)
228kwh553kwh41.2%
累計96,389円2,699kwh6,481kwh41.6%
平均8,032円225kwh540kwh41.7%

2023年は1年間で電気代96,389円を節約できました。

月平均にすると8,032円です。

自宅で使用した電気のうち、太陽光発電でまかなった割合は41.7%です。

【2024年】太陽光発電で削減できた電気代と電気量

スクロールできます
年月削減できた電気代太陽光発電で
まかなった電気量
自宅での
電気使用量
太陽光発電で
まかなった割合
2024年1月8,704円
(電気料金単価32円)
272kwh736kwh37.0%
2024年2月7,788円
(電気料金単価33円)
236kwh705kwh33.5%
2024年3月9,174円
(電気料金単価33円)
278kwh664kwh41.9%
2024年4月7,557円
(電気料金単価33円)
229kwh476kwh48.1%
2024年5月7,276円
(電気料金単価34円)
214kwh396kwh54.0%
2024年6月9,146円
(電気料金単価34円)
269kwh454kwh59.3%
2024年7月7,755
(電気料金単価33円)
235kwh516kwh45.5%
2024年8月10,675円
(電気料金単価35円)
305kwh588kwh51.9%
累計68,075円2,038kwh4,535kwh44.9%
平均8,509円255kwh567kwh44.9%

2024年は現在までのところ、電気代68,075円を節約できています

節電効果は月平均にすると8,509円です。

自宅で使用した電気のうち、太陽光発電でまかなった割合は44.1%です。

太陽光発電設置費用の負担はほとんどなし

電気代を安くできることはわかったけど、太陽光発電自体が高いから意味ないんじゃない?

このように思う方もいますよね。

たとえば、1万円電気代を安くすることができたとしても、太陽光発電のローンを組んで月々1万5千円支払う必要があれば、月々の負担は増えてしまいます。

しかし、その点も大丈夫。

太陽光発電は余った電力を売ることができます。

この売電収入を、太陽光発電の支払いにあてることができるのです。

我が家の場合、売電収入とローン支払いは以下のようになってます。
(銀行ローンで110万円を10年払い)

売電収入ローン支払
216,053216,216

※設置から現在までの収支です

もっと詳しい収支を知りたい方はこちらの記事を見てみてください。

売電収入とローン支払を差し引くと、-163円になります。

つまり我が家は実質負担163円で、電気代174,864円を削減できたことになります

メンテナンス・修理、撤去費などを考慮しても、十分に元を取れる計算です。

ただし、太陽光発電を“割高な価格”で購入してしまうと、このような利益が期待できません。

太陽光発電で失敗している人の多くは、割高な価格で設置していることが原因です。

割高な価格で買わないためには、見積もりサイトなどを利用し、複数社から見積もりを取り、比較検討することが重要です。

複数業者とのやり取りは多少の手間がかかりますが、その手間を惜しめば失敗につながります。

\ 我が家が利用した見積サイト /

最大3社の見積が完全無料!

まとめ:電気代が高い人は太陽光発電がおすすめ

電気代高騰で騒がれる中、我が家はオール電化であってもあの程度の電気代で済んでいます。

以前住んでいたアパートでは、電気代とガス代を合わせて毎月平均2万円はかかっていました。

それを考えると今は半額程度です。

皮肉なことに電気代が上がれば上がるほど、太陽光発電の効果は大きくなっていきます。

  • 電気代を安くしたい
  • 太陽光発電なんとなく気になっている

このような方は実際に設置するしないは別にして、見積もりだけでも取ってみることをおすすめします。

当ブログでは太陽光発電に関する役立つ情報を発信していますので、他の記事も参考にしてみて下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次